パノラマで見る鉄道車内


鉄道車両の車内をパノラマで撮って見ました。
パノラマでとると違和感が有るかと思いきや目で見た車内の様子に近い感じに撮れるのが意外です。
ここの写真は別のページに既にアップしたものです。写真をクリックすると元のページが開きます。


 18. JR東日本(高タカ) 115系近郊型電車(クハ115−1099)



客室と乗務員室後ろ部分
14番のクモハ115-1028とは内装が少し異なる。


17. わたらせ渓谷鐵道 わ89-302



(上)全席深紅のクロスシートの車内
(下)桐生側運転席の後から見た車端部



16. 上信電鉄 デハ251

床置き型冷房装置が置かれた車内。


15. JR東日本(北陸新幹線) E7系 新幹線車両

2015年3月長野-金沢間が開業予定の北陸新幹線で使われるE7系車両。
既に東京-長野間で営業運転を始めている。

車内はシートの色と細かな模様の入った壁材やブラインドで従来車とは違った暖かみのある雰囲気を出している。


14. JR東日本(高タカ) 115系近郊型電車(クモハ115−1028)

客室の様子


乗務員室後方


13. 東武伊香保軌道線 27号(伊香保温泉峠の公園保存車)

昭和31年に廃線になった東武伊香保軌道線で走っていた車両。
2014年4月に修復されて伊香保温泉で保存されている。



12. JR クハ183-1529(伊勢崎市華蔵寺公園保存車)

かつて上越線特急「とき」に使用されていた183系。
伊勢崎市華蔵寺公園に保存されているクハ183-1529の車内。



11. 上信電鉄 クハ7501

上信電鉄の32年ぶりの自社新造車。
クロスシートは富岡製糸場世界遺産登録による観光客を意識しているのか。



10. 上毛電鉄 ハロウイン電車 718




9. JR東日本上越新幹線E4系 MAX

JR東日本上越新幹線の主力車両であり目玉はやはり何と言ってもオール2階建てのE4系 MAX である。
2階建てにして両側3列シートにすることで定員を増やしている。
そのため天井も低いが通路も少し狭い。



8. 上毛電鉄 デハ101

上毛電鉄開業の1928年製作されたデハ101の車内。
群馬県の近代化遺産に指定されている。
2006.5.27創業80周年記念イベントで運転された際に撮影。



7.  上毛電鉄 風鈴電車  713

群馬県の前橋と桐生を結ぶ上毛電鉄。
この夏の暑い時期、7月から8月にかけて車内を花と風鈴で飾った風鈴電車が走る。
電車の揺れに合わせてチリンチリンと鳴る風鈴の音が暑さを吹き飛ばす。



6.  渡良瀬渓谷鉄道 神戸駅 列車のレストラン「清流」の車内?店内?

列車レストラン清流の内部。東武の旧けごん1720系車輌(モハ-1724)を使っている。
座席の間隔を変更して対向式にし、間にテーブルを置いている。シートはクッションが厚くしっかりしていてなかなかすわり心地。
ここで食べるそばはなかなか趣がある。



5.  渡良瀬渓谷鉄道 わ89-101

この車輌はロングシートとクロスシートの組合せ。ロングシート部ははめ殺しの大きな窓、
クロスシート部は開閉窓、と1両の中で変化を持たせた大変に珍しいレイアウトとなっている。トイレも装備。
貫通路の向うに見える車輌は端から端まで長いロングシートの仕様となっている。



4.  阪急京都線 9300系

京都線特急用新型車の車内は阪急伝統の木目調のパネルが使われ、シート地はグリーン、ヘッドレストに白いカバーが掛けられる。
特急用ということでクロスシートであるが扉が従来の6300系までの片側2箇所から一般車と同じ片側3箇所になっている。
以前の京都線特急は京阪間をいかに短時間で結ぶかが売り物で大阪の十三から京都の大宮までノンストップということで
座席数を多く取った特急を意識した形態であったが、最近は途中の茨木や高槻など従来の急行並みの停車駅になって
通勤列車的使い方も考慮した車輌形態となっている。



3.  JR上越線 奥利根号 スハフ32-2357

スハフ32-2357 車内
木製の内装にニスの光沢、ブルーのモケットがなかなか良い。椅子の背もたれや肘掛も木製で、よく見ると床も木製である。
レトロと言うよりむしろ豪華な雰囲気を醸し出す。窓は小さいが柱が細いので意外に明るい感じである。



2.  JR東海道新幹線 300系

新幹線300系「のぞみ」の車内。
この300系の特徴は何と言っても間接照明である。
光源を露出させず、アーチ型に湾曲した天井に反射させて客室全体を照明している。
他の車両とチョッと違った雰囲気を醸している。


1.  六甲ケーブル クラシックタイプ

六甲ケーブルは2両編成で麓側の車両はオープンタイプで屋根もサンルーフとなっている。
開放的でとても気持ちがいい。


0. 神戸市電

ロマンスカー705型の車内。


営業最終日の市電車内。


つり革釣り金具と照明塔の傘。