18. JR東日本(高タカ) 115系近郊型電車(クハ115−1099) |
客室と乗務員室後ろ部分
14番のクモハ115-1028とは内装が少し異なる。
|
|
17. わたらせ渓谷鐵道 わ89-302 |
(上)全席深紅のクロスシートの車内
(下)桐生側運転席の後から見た車端部
|
|
16. 上信電鉄 デハ251 |
床置き型冷房装置が置かれた車内。
|
|
15. JR東日本(北陸新幹線) E7系 新幹線車両 |
2015年3月長野-金沢間が開業予定の北陸新幹線で使われるE7系車両。
既に東京-長野間で営業運転を始めている。
車内はシートの色と細かな模様の入った壁材やブラインドで従来車とは違った暖かみのある雰囲気を出している。
|
|
14. JR東日本(高タカ) 115系近郊型電車(クモハ115−1028) |
客室の様子
乗務員室後方
|
|
13. 東武伊香保軌道線 27号(伊香保温泉峠の公園保存車) |
昭和31年に廃線になった東武伊香保軌道線で走っていた車両。
2014年4月に修復されて伊香保温泉で保存されている。
|
|
12. JR クハ183-1529(伊勢崎市華蔵寺公園保存車) |
かつて上越線特急「とき」に使用されていた183系。
伊勢崎市華蔵寺公園に保存されているクハ183-1529の車内。
|
|
11. 上信電鉄 クハ7501 |
上信電鉄の32年ぶりの自社新造車。
クロスシートは富岡製糸場世界遺産登録による観光客を意識しているのか。
|
|
10. 上毛電鉄 ハロウイン電車 718 |
|
|
9. JR東日本上越新幹線E4系 MAX |
JR東日本上越新幹線の主力車両であり目玉はやはり何と言ってもオール2階建てのE4系
MAX である。
2階建てにして両側3列シートにすることで定員を増やしている。
そのため天井も低いが通路も少し狭い。
|
|
8. 上毛電鉄 デハ101 |
上毛電鉄開業の1928年製作されたデハ101の車内。
群馬県の近代化遺産に指定されている。
2006.5.27創業80周年記念イベントで運転された際に撮影。
|
|
7. 上毛電鉄 風鈴電車 713 |
群馬県の前橋と桐生を結ぶ上毛電鉄。
この夏の暑い時期、7月から8月にかけて車内を花と風鈴で飾った風鈴電車が走る。
電車の揺れに合わせてチリンチリンと鳴る風鈴の音が暑さを吹き飛ばす。
|
|