世界遺産 富岡製糸場と絹産業遺産群(6)

2015.04.27撮影
群馬県下仁田町南野牧

荒船風穴(2)


3号風穴

斜面の下から見た三つの風穴。
一番手前が3号風穴。
大きさは三つともほぼ同じぐらいである。



3号風穴の石積みを下から見上げたところ。

これら三つの風穴には群馬県内のみならずほぼ全国からの蚕種を預かって貯蔵していた。


  
(左) 山の斜面のこのような岩の隙間から冷気が吹きだしている。風穴内の石積みの隙間からも吹きだしているようである。
(右) 風穴内の温度。上段に表示している温度は冷気の吹き出し口直近の温度のようであるが、1℃ほどしかない。(下段は周囲の外気温。)
温度は空きに向かって徐々に上昇するようであるが、9月でも3℃ほどしかない。



  
石積みの様子。 使われている石は所々白く色の違う岩石が混じっている。
この隙間から冷気が出ているのではないかと言うことで見学者が石の隙間に手を入れることが有るようであるが、
中に蛇が生息していることがあるので入れないようにとのことである。



  
(左) 風穴近くから下仁田方向の谷を見たところ。山肌には点々と桜のピンク色が見える。
下仁田まででも15kmほどの距離がある山中である。蚕種の搬入搬出には人手や馬で運んでいたようである。
(右) 史跡風穴蚕種貯蔵所跡の碑。 荒船はこの場所であるが、東谷(あずまや)は中之条町にある風穴である。





参考資料

1) Wikipedia 「荒船風穴」
2) 群馬県下仁田町 荒船風穴
3) 荒船風穴付近の地図
4) パンフレット
5) ガイドさんの話

 
2015.04.27
PENTAX MX1
SMC PENTAX 6.0-24mm 1:1.8-2.5

縦位置写真4枚を合成