2009.12.13 撮影
伊勢崎市華蔵寺公園に保存されているC6120。
後ろから順に見て行くことにしよう。
大きなテンダーがまず目を引く。
キャビンから前方を眺める。
キャビンの下には2軸の従台車が見える。
2C2の車輪配置のハドソンタイプと言われる所以である。
こちらはテンダーの台車。
キャビンの腹にはC6120のプレートと製造会社である三菱のプレートが光っている。
宮の文字は最終所属先の宮崎機関区の宮であろうか。
C61のすぐ脇には足こぎ式のモノレールが通っている。
ここからはC61が上から全貌出来るのであろう、暫し止まって眺めて行く人が多い。
1750mmの大きな動輪、そしてその前にはこれまたハドソンの所以となる2軸先台車の後ろ側の車輪が見える。
スノープラウの付いた正面、以外にあっさりとした趣である。
ヘッドライトはチョッと違和感がある。
オリジナルなのだろうか?
反対側。
車軸からスポークが放射状に広がるスポーク型の動輪ではなく、水滴型の穴のあいたボックス型の動輪。
穴の形がなかなか造形的で美しい。