JR信越線 横川駅 2012(1)          

群馬県安中市
2012.03.24撮影

横川駅、かつては信越線碓氷峠越え横川−軽井沢間の麓の駅として補機の付け替えで。
全ての列車が数分間停車することで賑わった。長野新幹線開通後は高崎からの普通電車が
1時間に1本か2本やってくるだけの終端駅となっている。




横川駅、駅舎の正面。
以前、2008年に訪れたときにはアルミサッシの扉であったが、今回は煉瓦造りの門構えに立派な扉が入っていた。
この間に改装されたようで内外ともに綺麗にリニューアルされている。
煉瓦は碓氷峠のアーチ橋をイメージしているのであろう。
入り口の脇には「関東の駅百選認定駅」の金色に輝く看板が掛かっている。




正面入り口周辺。
左側にEF63-3の動輪、これは以前は北側の荻野屋さんのお店の脇に有ったもの。
右側には峠の釜めしの売店とトイレ。トイレの隣りにベンチがあって釜飯が食べられるようになって居るのはチョッと・・・。




南側から見た1番線ホーム。このホームに駅舎が隣接しており、改札口が見える。



ホームは2面2線で間に中線がある。
左が1番線、向こうが3番線。両ホームは跨線橋で繋がっているが右側の車止めのところでも平面で繋がっている。(次の写真)




駅の軽井沢側端部。
三つの車止めが有り、太い電柱が3本立っていてここが終点であることを物語っている。



駅舎内部。
内部も綺麗にリニューアルされている。
待合室はそれほど広くなく、峠越えをしていた頃から乗降駅では無く乗客の通過駅であったことがうかがえる。




高崎から115系の普通電車が到着して乗客が降りてきた。
電車が来ても数分間で折り返して行ってしまうのでほとんど車両の姿を見ない駅となっている。








PENTAX Q   SMC PENTAX 01 STANDARD PRIME 1:1.9 8.5mm