ナンキンハゼ 2018

群馬県前橋市上佐鳥町
2018.11.30 撮影



群馬の玉村町方面から前橋市の中心街へ通じるこの道路(県道13号線)、両側には街路樹としてナンキンハゼが植わっている。
左の木はまだ紅葉が残っているが、右側の木は紅葉が終わって葉が全部落ちてしまっている。
だが、よく見ると枝先は小さな花が咲いたように白くなっている。


 
もう少し近寄ってみる。紅葉が残っている木もよく見ると葉の間に白いものが…。


 
もっと近寄ってみると、花ではなく、白い実(種)が沢山付いている。
更に左の写真をよく見ると鳥がたくさんとまっている。


 
真っ白なのも綺麗であるが、紅葉と白い実(種)の組み合わせは更に綺麗。


 
こちらはまだ紅葉に至っていない木。
だが、既に白い実(種)が沢山ついている。
こちらは白い実(種)の周りに殻の様なものが付いている。


 
ナンキンハゼの実は真っ黒の硬い殻を被っていて、中には3個づつ白い種が入っている。
実(み)は熟れて来るにつれて黒い殻が弾けて白い種が顔を出し、更には弾けた殻が落ちて白い種だけが残る。
始めの方の写真はこの状態になったものである。


 
木の上の白い種の付き具合から、木の足元にはさぞや沢山の白い種が落ちているだろうと思いきや、
弾けた殻は大量に落ちているものの白い種は意外に少ない。
種が落ちるにはまだ時期が早いのか? 鳥が来て食べてしまったのか?



普通の紅葉する木は 緑→黄→赤 の3色ぐらいが楽しめるが、
ナンキンハゼは 緑→黄→赤→白 の4色が楽しめる。



この付近の道路の両側は田んぼや畑が広がっていて見通しが非常に良い。
左には榛名山が、右側のビニールハウスの向こうには赤城山が見える。
左の背の高いフェンスの左端付近には浅間山が見えていたが、この時は少し霞んでいたので
写真にはほとんど分からない状態。




玉村町方面から前橋へ通じる県道の両側にはナンキンハゼが
植わっているが、紅葉が散った後の木が綿帽子を被ったように
白くなっていたので、チョッと近寄って見てみた。



2018.11.30
PENTAX MX1
SMC PENTAX 1:1.8-2.5 6.0-24mm